🏯 勢力別初期パラメータ一覧(戦国時代・Rekiden)
このファイルは、各勢力の初期状況(国力・経済・外交・特徴など)をまとめた一覧です。
各シナリオで参照され、ゲーム開始時の戦略判断に使用されます。
📌 パラメータ定義(全勢力共通)
項目 |
意味・内容 |
勢力名 |
大名家(武田家・今川家など) |
拠点 |
本城(躑躅ヶ崎館・駿府城など) |
領土 |
管轄国数(例:信濃3国) |
兵力 |
総兵数(初期配備数) |
石高 |
年間米収入(内政パラメータ) |
資金 |
初期所持金 |
技術 |
鉄砲技術、築城技術、軍法などの指標 |
政治安定度 |
民忠・内乱率などに影響 |
外交関係 |
同盟・敵対・中立(初期状態) |
特記事項 |
文化・立地・特殊兵科など |
📊 勢力一覧(例:1555年 三国同盟シナリオ)
🟥 武田家(甲斐・信濃)
項目 |
値 |
勢力名 |
武田家 |
拠点 |
躑躅ヶ崎館 |
領土 |
3国(甲斐・信濃東部) |
兵力 |
18,000人 |
石高 |
80万石 |
資金 |
2,500貫文 |
技術 |
騎馬:高/鉄砲:低/築城:中 |
政治安定度 |
70(やや安定) |
外交関係 |
今川=中立、北条=交渉中、村上=敵対 |
特記事項 |
騎馬隊、山岳地形、勘助の軍略に支えられた勢力 |
🟩 今川家(駿河・遠江)
項目 |
値 |
勢力名 |
今川家 |
拠点 |
駿府城 |
領土 |
4国(駿河・遠江・三河西部) |
兵力 |
22,000人 |
石高 |
95万石 |
資金 |
3,000貫文 |
技術 |
騎馬:中/鉄砲:中/築城:高 |
政治安定度 |
75(安定) |
外交関係 |
武田=中立、北条=交渉中、織田=敵対 |
特記事項 |
太原雪斎の外交力、経済基盤が強い |
🟦 北条家(相模・武蔵南部)
項目 |
値 |
勢力名 |
北条家 |
拠点 |
小田原城 |
領土 |
4国(相模・伊豆・武蔵南部・上野一部) |
兵力 |
20,000人 |
石高 |
90万石 |
資金 |
2,800貫文 |
技術 |
騎馬:中/鉄砲:低/築城:最高レベル |
政治安定度 |
80(非常に安定) |
外交関係 |
武田=交渉中、上杉=敵対 |
特記事項 |
小田原城の防御力、関東支配網、氏康の治世力 |
🔁 使い方(シナリオ側からの参照)
シナリオファイル内では、以下のようにこのデータを参照:
初期兵力:→ province_data.md の該当項参照
外交関係:→ 外交マトリクス参照予定
特記事項:→ GPTに戦略判断・提案に反映させる