🎛️ 応用編 第5章 : アナログ/ミックスドシグナル

Applied Chapter 5. Analog / Mixed-Signal Design


📘 概要|Overview

アナログ/ミックスドシグナル(AMS)設計は、デジタルとアナログが混在するSoCやセンサ応用において不可欠な技術領域です。
本章では、オペアンプやコンパレータなどの基本回路から、レイアウト設計、ノイズ対策、ADC/DACの混載課題に至るまで、AMS設計の全体像を構造的に学びます。

Analog / Mixed-Signal (AMS) design is an essential domain in SoCs and sensor applications where digital and analog circuits coexist.
This chapter provides a structured understanding of AMS design, from basic circuits such as op-amps and comparators to layout design, noise countermeasures, and integration challenges with ADC/DAC.


📂 セクション構成|Section Structure

📄 ファイル名|Filename 📚 内容|Description
ams_overview.md AMS設計の概要と設計課題全体像
Overview of AMS design and key design challenges
basic_blocks.md オペアンプ、バッファ、コンパレータなどの基本構成と動作
Basic building blocks like op-amps, buffers, comparators
layout_considerations.md AMS回路における対称性・マッチング・ウェル配置の注意点
Layout considerations: symmetry, matching, well placement
noise_and_psrr.md ノイズ源の分類とPSRRによる電源変動耐性評価
Noise sources classification and PSRR-based noise tolerance
mixed_signal_interface.md ADC/DACの構成と混載インタフェース設計課題
ADC/DAC architecture and mixed-signal interface design issues
ams_node_selection.md AMS設計におけるノード選定とプロセス技術の特徴
Node selection strategies and process characteristics for AMS

🎯 対象読者|Target Audience


🔗 関連章|Related Chapters

章|Chapter 内容|Details
chapter4_mos_characteristics/ MOSトランジスタの物性とマッチング視点
MOS characteristics and matching considerations
d_chapter6_pdk_and_eda_environment/ PDKを活用したアナログ設計環境
Analog design environments using PDKs

👤 著者・ライセンス | Author & License

📌 項目 / Item 📄 内容 / Details
著者 / Author 三溝 真一(Shinichi Samizo)
GitHub Samizo-AITL
連絡先 / Contact ✉️ shin3t72@gmail.com
🐦 X / Twitter
💻 Samizo-AITL Portal
ライセンス / License Hybrid License
コード / Code: MIT
教材テキスト / Text: CC BY 4.0
図表 / Figures: CC BY-NC 4.0

🔙 戻る|Back to Top

🏠 Edusemi-v4x トップへ戻る|Back to Edusemi-v4x Top