本資料は、FinFET(Fin Field-Effect Transistor)の製造における主要工程を48ステップに分解し、各ステップの目的・プロセス条件・技術的ポイントを詳細に記述したものである。
ステップ範囲 | 工程群 | 主な内容 |
---|---|---|
Step 1–3 | 基板準備・ウェル形成 | ウェーハ処理、STI(絶縁)、n/pウェル、チャネル形成など |
Step 4–6 | ゲート形成 | ゲート酸化膜成長、ポリSi堆積、パターニング |
Step 7–9 | S/D形成(拡散層含む) | ソース・ドレイン拡張/本体注入、スパーサ形成、アニール |
Step 10–15 | コンタクト形成 | シリサイド、ILD、コンタクトビア形成、Cuめっき、CMP |
Step 16–21 | 第1層メタル配線(M1) | 配線・ビア定義、バリア/シード、Cu充填、CMP |
Step 22–26 | 上位メタル層(M2〜Mx)形成 | 層間膜形成、配線・ビア形成、Cu埋込、CMP |
Step 27–30 | パッシベーション・UBM形成 | Cap層、最終保護膜、パッド開口、下部バンプ金属形成 |
Step 31–35 | ビア形成・3D実装対応 | 上層ビア、TSV準備、マイクロバンプ、上層ILD形成 |
Step 36–40 | 最終メタル層処理とCMP | 上層配線パターニング、ダマシンエッチ、Cuめっき・CMP |
Step 41–43 | 設計検証・最終UBM形成 | RC抽出、再UBM露出と形成、露出面整合 |
Step 44–48 | ウェーハ仕上げ・テスト・実装 | ウェーハ薄化、最終パッシベーション、テスト、ダイシング、パッケージング |
images/finfet_process_overview.png
images/finfet_metallization_stack.png
images/finfet_final_test_packaging.png
appendixf1_02_gaaflow.md
を参照してください。MITライセンスにて公開。
著者:三溝 真一(Shinichi Samizo)
連絡先:shin3t72@gmail.com