Edusemi-v4x

🧩 HV-CMOS(High Voltage CMOS)


📘 概要

HV-CMOS(高耐圧CMOS)は、標準CMOSプロセスに準拠しながら高電圧動作を可能にしたMOSデバイス技術です。
主に以下の用途で利用されます:

LDMOSが構造的に高耐圧化されるのに対し、HV-CMOSは標準CMOSの延長で制御性・集積性を重視します。


🏗️ 構造概要と特徴

HV-NMOS構造(例)
┌─────────────┐
│  Gate       │
├─────────────┤
│   LDD領域(ドレイン拡張) │ ← 耐圧確保
└─────────────┘
│   │   │
N+   N−   P-Sub

多重ウェル構造で絶縁と耐圧を確保

🧪 動作と応用例

用途 解説
ゲートドライバ回路 NMOS/PMOSを用いた高電圧FET制御(例えば12V出力)
電源ラインのモニタ 高耐圧入力でADCや比較器に接続
フルブリッジ制御 HV-CMOS構成で上下スイッチのペア制御を実装可能

🔧 設計上の注意点


📚 教材的意義


🔗 関連項目・章


© 2025 Shinichi Samizo / MIT License