📘 0.18µm FeRAM Process Flow — 完全版

0.18µm FeRAM Process Flow — Full Version

Hybrid License

⚠️ 注意 / Notice
本プロセスフローは、三溝真一による 構想・教育目的 の設計に基づいています。
実在する製品・製造フロー・企業機密とは一切関係ありません。
This process flow is a conceptual and educational design by Shinichi Samizo.
It is not related to any actual product, manufacturing process, or proprietary information.


🟦 Part 1: FEOL + Salicide (Front-End of Line)


🔹 素子分離 / Isolation (STI)

工程名 / Step 処理内容 / Process 分類 / Category 目的 / Purpose 条件 / Condition Mask
FS-DP SiON保護膜堆積
SiON protection film deposition
Global 界面保護
Interface protection
200Å @ 700℃ -
FSN-DP STI用窒化膜堆積
STI nitride deposition
Field 酸化防止キャップ
Oxidation cap
1500Å @ 750℃ -
F-PH フォトリソグラフィ
Photolithography
Field STIパターン定義
STI pattern definition
CD = 0.28µm F
F-ET エッチング(RIE等)
Etching (RIE)
Field STI溝形成
STI trench etching
CD = 0.28µm -
F-DP STI酸化膜埋込
STI oxide fill
Field トレンチフィル
Trench fill
Oxide 4000Å -
F-CMP STI CMP
CMP planarization
Field 平坦化
Planarization
- -
PRE-OX 犠牲酸化膜形成
Sacrificial oxidation
Pre 表面改質・汚染除去
Surface treatment
Dry OX ~80Å -

📘 解説 / Explanation


🔹 ウェル形成 / Well Formation

工程名 / Step 処理内容 / Process 分類 / Category 目的 / Purpose 条件 / Condition Mask
NWL-PH フォトリソ(N-Well)
Lithography (N-Well)
Well N-Well定義
N-Well definition
- NWL
NWL-ION イオン注入
Ion implantation
Well N-Well形成
N-Well formation
800keV, 2E13 -
PWL-PH フォトリソ(P-Well)
Lithography (P-Well)
Well P-Well定義
P-Well definition
- PWL
PWL-ION イオン注入
Ion implantation
Well P-Well形成
P-Well formation
200keV, 5E12 -

📘 解説 / Explanation


🔹 チャネル調整注入 / Channel Doping

工程名 / Step 処理内容 / Process 分類 / Category 目的 / Purpose 条件 / Condition Mask
NCD-PH フォトリソ(1.8V NMOS) CD Nch領域定義 - NCD
NCD-ION NMOSチャネル注入
NMOS channel doping
CD Vth調整 B, 50keV, 1E13 -
PCD-PH フォトリソ(1.8V PMOS) CD Pch領域定義 - PCD
PCD-ION PMOSチャネル注入
PMOS channel doping
CD Vth調整 BF₂, 30keV, 1E13 -
NCD2-PH フォトリソ(3.3V NMOS) CD Nch再調整 - NCD2
NCD2-ION NMOSチャネル再注入 CD Vth調整 B, 50keV, 1E13 -
PCD2-PH フォトリソ(3.3V PMOS) CD Pch再調整 - PCD2
PCD2-ION PMOSチャネル再注入 CD Vth調整 BF₂, 30keV, 1E13 -

📘 解説 / Explanation


🔹 ゲート形成 / Gate Formation

工程名 / Step 処理内容 / Process 分類 / Category 目的 / Purpose 条件 / Condition Mask
G1-OX ゲート酸化 (第1段)
Gate oxidation (G1)
Gate 初期酸化膜 Dry OX 35Å -
G1-PH フォトリソ(3.3V保護) Gate レジスト保護 - G1
G1-ET 酸化膜除去 (1.8V領域) Gate G1膜除去 HF/SPM -
G2-OX ゲート酸化 (第2段) Gate 再酸化 Dry OX 35Å -
PLY-DP ポリSi堆積 Gate ゲート電極 LPCVD 1500Å -
PLY-PH フォトリソ(ゲート) Gate パターン定義 KrF, CD=0.18µm PLY
PLY-ET ポリゲートエッチング Gate ゲート形成 RIE, CD=0.18µm -

📘 解説 / Explanation


🔹 LDD・S/D形成 / LDD & Source/Drain

工程名 / Step 処理内容 / Process 分類 / Category 目的 / Purpose 条件 / Condition Mask
NLL/PLL-PH フォトリソ(1.8V LDD) LDD LDD定義 - NLL/PLL
NLL/PLL-ION NMOS/PMOS LDD注入 LDD 浅拡散形成 As/BF₂ -
NLM/PLM-PH フォトリソ(3.3V LDD) LDD LDD定義 - NLM/PLM
NLM/PLM-ION NMOS/PMOS LDD注入 LDD 浅拡散形成 As/BF₂ -
SW-DP スペーサ堆積 Gate LDD保護 SiN, 800Å -
SW-ET スペーサエッチング Gate アニソトロピック形成 RIE -
NLL2/PLL2-PH フォトリソ(1.8V深拡散) S/D ソース・ドレイン定義 - NLL2/PLL2
NLL2/PLL2-ION NMOS/PMOS深拡散注入 S/D ソース・ドレイン形成 As/BF₂, 40keV -
NLM2/PLM2-PH フォトリソ(3.3V深拡散) S/D ソース・ドレイン定義 - NLM2/PLM2
NLM2/PLM2-ION NMOS/PMOS深拡散注入 S/D ソース・ドレイン形成 As/BF₂, 40keV -

📘 解説 / Explanation


🔹 サリサイド形成 / Salicide Formation (CoSi₂)

工程名 / Step 処理内容 / Process 分類 / Category 目的 / Purpose 条件 / Condition Mask
CO-SP Coスパッタ
Co sputtering
Salicide 前駆体形成
Precursor layer
- -
LMP-ANL サリサイドアニール
Salicide annealing
Salicide CoSi形成
CoSi formation
550℃, 30s -
CO-ET 酸エッチング
Acid etching
Salicide 未反応Co除去
Remove unreacted Co
H₂SO₄系 -
LMP2-ANL 相転移アニール
Phase annealing
Salicide CoSi₂形成
CoSi₂ formation
750℃, 30s -

📘 解説 / Explanation


🟩 Part 2: Capacitor + BEOL (Back-End of Line)


🔹 ILD & Contact Formation (F2-DP〜Via)

工程名 / Step 処理内容 / Process 分類 / Category 目的 / Purpose 条件 / Condition Mask
F2-DP ILD堆積
ILD deposition
ILD 配線前絶縁膜
Pre-interconnect insulation
PE-TEOS, 6000Å -
F2-CMP CMP平坦化
CMP planarization
CMP 表面平坦化
Surface planarization
CMP -
CNT-PH/ET フォト+エッチ
Lithography + Etching
Contact コンタクト開口形成
Contact hole formation
CD = 0.24µm CNT
TIN-SP TiNスパッタ
TiN sputtering
Barrier バリアメタル形成
Barrier metal
DC sputter, 300Å -
CW-DP Wデポジション
W deposition
Plug Wプラグ充填
W plug filling
CVD, WF₆, 4000Å -
CW-CMP W CMP
W CMP planarization
CMP 平坦化
Planarization
CMP -

📘 解説 / Explanation
ILDで絶縁を確保し、Wプラグで下層デバイスとの電気的接続を確立。TiNバリアでW拡散を防止。
ILD provides insulation; W plugs connect devices to interconnects. TiN barrier prevents tungsten diffusion.


🔹 Capacitor Formation (Pt/PZT/Ti + AlOx)

工程名 / Step 処理内容 / Process 分類 / Category 目的 / Purpose 条件 / Condition Mask
TI1-SP Tiスパッタ Capacitor Pt下地密着層
Adhesion for Pt
300Å -
Pt-SP Ptスパッタ Capacitor 下部電極形成
Bottom electrode
1500Å -
PZT-COT PZTスピンコート Capacitor 強誘電体前駆体
Ferroelectric precursor
Sol-Gel, 1000Å -
PZT-ANL PZTアニール Capacitor ペロブスカイト結晶化
Perovskite crystallization
RTA, 650℃ O₂ -
TI2-SP Tiスパッタ Capacitor 上部電極バッファ
Top electrode buffer
300Å -
CAP-PH/ET フォト+イオンミリング Capacitor キャパシタパターニング
Capacitor patterning
KrF, CD=0.35µm CAP
ALOX-SP/DP AlOxスパッタ+ALD Capacitor 保護膜(二重構造)
Protective film (dual)
各300Å -
ALOX-PH/ET フォト+エッチ Capacitor 接続開口形成
Opening formation
KrF, 0.35µm ALOX

📘 解説 / Explanation

Pt/PZT/Ti capacitor is the core of FeRAM. PZT is crystallized via O₂ anneal. Dual AlOx prevents H₂ degradation. Pt is patterned using IBE.
Note: FeRAM PZT film (~100–200 nm) is much thinner than MEMS piezo PZT (~1 µm), so Pt electrodes (~100–150 nm) appear relatively thick.


🔹 BEOL Interconnects (M1〜M3)

工程名 / Step 処理内容 / Process 分類 / Category 目的 / Purpose 条件 / Condition Mask
HLX-DP〜HWX-CMP ILD-0, Via-0, Wプラグ形成 Interconnect Capacitor-M1接続 CD=0.24µm HLX
ALA-SP/PH/ET Metal-1 Al配線形成 Metal-1 セル配線
Cell wiring
0.28µm, 6000Å ALA
HLA-DP〜HWA-CMP ILD-1, Via-1, Wプラグ形成 Interconnect M1-M2接続 CD=0.24µm HLA
ALB-SP/PH/ET Metal-2 Al配線形成 Metal-2 中間配線
Intermediate wiring
0.35µm, 6000Å ALB
HLB-DP〜HWB-CMP ILD-2, Via-2, Wプラグ形成 Interconnect M2-M3接続 CD=0.28µm HLB
ALC-SP/PH/ET Metal-3 Al配線形成 Metal-3 グローバル配線
Global wiring
0.50µm, 8000Å ALC

📘 解説 / Explanation


🔹 Pad & Passivation

工程名 / Step 処理内容 / Process 分類 / Category 目的 / Purpose 条件 / Condition Mask
ALD-SP/PH/ET Al厚膜パッド形成
Thick Al pad formation
Pad Bond Pad作製
Bond pad formation
3.0µm, 10000Å PAD
PAD-DP パッシベーション膜堆積
Passivation deposition
Passivation 環境保護
Environmental protection
SiN+SiO₂, 8000Å -
PAD-PH/ET フォト+エッチ
Lithography + Etching
Passivation I/O開口形成
Opening formation
CD=3.0µm PAD

📘 解説 / Explanation


🔹 E-Test

工程名 / Step 内容 / Details
E-TEST Vth, Ioff, FeRAM保持・書込特性を最終ウェハで測定
Wafer-level measurement of Vth, Ioff, FeRAM retention & write characteristics

📘 解説 / Explanation
最終テストでCMOS特性とFeRAM特性を同時に評価。
Final wafer test verifies both CMOS and FeRAM characteristics.


リンク / Link 内容 / Description
📘 FeRAM特有工程の詳細解説 PZTキャパシタ・AlOx保護膜・水素還元対策の詳細
Detailed FeRAM-specific steps: capacitor, AlOx, H₂ mitigation
🔬 0.18μm CMOSロジックプロセス 0.18μm CMOSロジックプロセスフロー(教育モデル)
0.18µm CMOS logic process flow (educational model)
🔬 0.18μm CMOS 1.8V/3.3V/5V混載フロントエンドプロセス 1.8V/3.3V/5V混載フロントエンドプロセスフロー(教育モデル)
1.8V/3.3V/5V mixed frontend process flow (educational model)
📘 0.18um RFCMOSFデバイス検討 CMOS混載型RFデバイス検討
Review: CMOS-integrated RF Devices
📐 MOSトランジスタの特性と信頼性 MOSトランジスタ特性と信頼性
MOS transistor characteristics and reliability
💾 メモリ技術:SRAM / DRAM / FeRAM / MRAM / 3DNAND メモリ技術教材(SRAM, DRAM, FeRAM, MRAM, 3DNAND)
Memory technologies: SRAM, DRAM, FeRAM, MRAM, 3DNAND

👤 執筆者 / Author

項目 / Item 内容 / Details
著者 / Author 三溝 真一(Shinichi Samizo)
Email Email
X X
GitHub GitHub

📄 ライセンス / License

Hybrid License

教材・コード・図表の性質に応じたハイブリッドライセンスを採用。
Hybrid licensing based on the nature of the materials, code, and diagrams.

📌 項目 / Item ライセンス / License 説明 / Description
コード(Code) MIT License 自由に使用・改変・再配布が可能
Free to use, modify, and redistribute
教材テキスト(Text materials) CC BY 4.0 著者表示必須
Attribution required
図表・イラスト(Figures & diagrams) CC BY-NC 4.0 非商用利用のみ許可
Non-commercial use only
外部引用(External references) 元ライセンスに従う
Follow the original license
引用元を明記
Cite the original source