📋 0.18μm 多電圧ロジック + 1.8V FeFET(HfO₂/HZO)

日本語:本ドキュメントは 1.8V/3.3V CMOSロジックに、1.8V動作の FeFETGate-Last方式でモノリシック統合する戦略を示す。FeFETは大容量化を狙わず、SRAMマクロの補助NVM用途に限定する。応用対象は 車載ECU産業IoTノード
English: This document describes the monolithic integration of a 1.8 V FeFET on a 1.8 V/3.3 V CMOS logic baseline using a gate-last approach. FeFETs are used not for large arrays but as auxiliary NVM to support SRAM macros, targeting automotive ECUs and industrial IoT nodes.


🔌 電源ドメイン / Power Domains

ドメイン 用途 電圧 備考
CORE デジタル / 周辺回路 1.8 V 標準薄膜ゲート
I/O 入出力 3.3 V 厚膜酸化膜(従来通り)
SRAM 揮発性メモリ 1.8 V 主メモリマクロ
NVM FeFET補助セル 1.8 V 書換は ±2–3 V(内部昇圧)、容量は小規模補助

日本語:FeFETはSRAMを補完する補助メモリとして使用し、大容量化は目指さない。
English: FeFETs serve as auxiliary NVM supporting SRAM, without aiming for large-capacity scaling.


🧱 FEOL 要点 / FEOL Essentials


🆕 9. FeFET Gate-Last Module (HfO₂/HZO)

日本語:既存 FEOL およびサリサイド工程完了後にFeFET領域のダミーゲートを置換し、熱予算を守って強誘電相を誘起する。TiN電極は 既存スパッタ(ロングスロー / コリメータ)装置で対応可能
English: After FEOL and salicide, dummy gates in FeFET regions are replaced to induce the ferroelectric phase under the thermal budget. TiN electrodes can be deposited using existing sputter tools with long-throw or collimator configuration.

9.1 プロセスフロー / Process Flow (FeFET領域)

No. マスク 工程 分類 代表条件
901 FE-OPN FeFETゲート開口(ILD上) Litho KrF
902 ダミーポリ除去 Etch HBr/Cl₂ RIE
903 旧GOXリフレッシュ Wet ~0.5% HF
904 FE-IL 界面層 Al₂O₃ 1–2 nm ALD 200–250 ℃
905 FE-HZO Hf₀․₅Zr₀․₅O₂ 8–12 nm ALD 200–300 ℃
906 FE-CAP キャップ Al₂O₃ 1–2 nm(任意) ALD
907 FE-TiN TiN 30–50 nm(ゲート) PVD(ロングスロー/コリメータ対応) or ALD
908 FE-GP ゲートパターニング Litho/RIE KrF
909 FE-ANL 結晶化 RTA 450–500 ℃, 30–60 s RTA N₂
910 FE-FGA Forming Gas 350 ℃, 20–30 min Furnace H₂/N₂
911 FE-ISO 充填・平坦化 HDP/TEOS + CMP

🧪 E-test テンプレート / Wafer-Level Templates

テスト 条件 合格基準
Id–Vg 特性 25 ℃, V_DS=50 mV 安定したヒステリシス(2ループ)
P/E 耐性 ±2.5 V, 1–100 µs, 1k–10k cycles 窓幅劣化 <20%
保持 85 ℃, 10³–10⁴ s 等価 窓幅維持率 >70%
Wake-up 10–100 軽サイクル 初期ドリフト収束

⚠️ 信頼性課題 / Reliability Challenges

戦略的割り切り / Strategic Approach

日本語:これらの課題から、大容量メモリを目指さず SRAM補助NVM(Instant-On / 設定保持 / セキュアキー保存) に特化することで、実用性と歩留まりの両立が可能となる。
English: Due to these limitations, the strategy is not to target large-capacity memory, but to focus on auxiliary NVM for SRAM backup, instant-on, configuration storage, and secure key retention, achieving practical usability and yield benefits.


🎯 戦略ポイント / Strategic Notes


← 戻る / Back