インクジェット評価装置一覧 / Inkjet Evaluation Equipment List
本ドキュメントでは、インクジェットプリントヘッドの開発・評価に使用される代表的な装置を分類・整理します。
波形制御/液滴観察/流路可視化/印字検査など、幅広い測定項目に対応した装置群を掲載します。
🔍 1. 駆動・波形制御装置
装置名/分類 |
主な用途 |
備考 |
波形ジェネレータ |
任意電圧波形の印加 |
±40V対応、多ch制御可 |
パルスドライバ |
定型パルスの高精度出力 |
MEMS駆動向けに最適化 |
電圧・電流モニタ |
動作中の電気信号波形の取得 |
高速サンプリング対応 |
📷 2. インク飛翔観察・可視化系
装置名 |
主な機能 |
備考 |
高速度カメラ |
液滴の形成・飛翔・分裂観察 |
Photron / Keyenceなど |
ストロボ照明+CCD |
同期型の静止観察 |
繰返し観察・液滴位置確認 |
モーション解析ソフト |
サテライト追跡・初速計測 |
Particle Trackingなど対応 |
🖨 3. 印字/吐出後の観察装置
装置名 |
用途/対象 |
備考 |
受像センサ(ラインセンサ) |
印字結果の濃度・ブリード測定 |
画像処理ソフト連携 |
画像検査システム |
ドット形状・パターン再現性観察 |
デジタイザ+AI検査にも対応 |
位置ズレ計測系 |
印字精度の定量測定 |
XYθ誤差の定量評価 |
🧪 4. 流路可視化・構造観察装置
装置名 |
用途 |
備考 |
X線CT装置 |
内部流路/接合構造の非破壊観察 |
吐出不良解析にも有効 |
実体顕微鏡 |
ノズル加工/断面観察 |
切断サンプル併用 |
レーザー干渉計 |
吐出タイミング・液膜観察 |
MEMSチップ評価向け |
📦 5. 評価プラットフォーム例(統合評価システム)
名称例 |
構成 |
対応機能 |
富士フイルムJetXpert |
波形印加+飛翔観察+印字確認 |
一体型制御・計測ソリューション |
自社開発評価ベンチ |
波形回路+カメラ+Z軸制御 |
プロトタイプ評価、低コスト対応 |
📚 参考資料・関連リンク