⚙️ 駆動方式の比較 / Comparison of Drive Methods
日本語 / Japanese
本ドキュメントでは、インクジェットプリントヘッドにおける代表的な駆動方式である サーマル(熱方式) と ピエゾ方式(Piezoelectric) の違いを整理します。
また、ピエゾ方式内部でも アクチュエータ構造(d31 vs d33) の違いや、駆動電圧・波形特性を補足し、各社方式の理解を支援します。
English
This document compares the two main inkjet drive methods: thermal and piezoelectric.
It also highlights classifications within piezo actuators (d31 vs. d33), along with notes on driving voltages and waveform designs,
to support understanding of each manufacturer’s approach.
🧪 1. 駆動方式の原理比較 / Principle Comparison
項目 / Item | サーマル(Thermal) | ピエゾ(Piezoelectric) |
---|---|---|
駆動原理 / Principle | 抵抗体を加熱しインクを沸騰 → 気泡生成で吐出 | ピエゾ素子の変形で圧力を加えインクを押し出す |
主な材料 / Materials | ヒーター(TaN, HfB₂ 等) | PZT(Lead Zirconate Titanate) |
温度ストレス / Thermal Stress | 高(200〜300℃) | 低(常温〜小発熱) |
インク制限 / Ink Limitations | 熱安定性が必要(水性染料中心) | 広範なインク対応(顔料/UV/溶剤等) |
特徴 / Features | 低コスト・高速応答 | 高精度・高信頼性・広い材料適用性 |
採用例 / Examples | Canon(BubbleJet)、HP(TIJ) | Epson, Ricoh, Fujifilm, Konica Minolta 等 |
🔍 2. ピエゾ素子構造の分類 / Piezoelectric Actuator Types
◽ d31モード(横方向変位 / Lateral Deformation)
- 構造 / Structure: バルク積層型(旧世代ヘッドに多い)
- 動作 / Operation: 電界で素子が横方向に収縮 → キャビティを圧縮
- 特徴 / Features:
- 高耐久・シンプル構造
- 駆動電圧はやや高め(30〜40V)
- 応答速度は中程度
◽ d33モード(縦方向変位 / Vertical Deformation)
- 構造 / Structure: 薄膜PZT/MEMS構造(例:μTFP)
- 動作 / Operation: 電界で縦に伸縮し、インク室を直接圧縮
- 特徴 / Features:
- 高密度実装が可能(300〜600 dpi)
- 応答性・エネルギー効率に優れる
- 微細MEMSプロセスが必要
⚡ 3. 駆動電圧と波形設計 / Drive Voltage & Waveform Design
項目 / Item | 内容 / Notes |
---|---|
電圧レベル / Voltage | サーマル:12〜24V ピエゾ:20〜40V |
駆動構成 / Driving Scheme | ピエゾは複数電極間の電位差で動作を制御 |
波形制御 / Waveform Control | パルス幅・振幅・立ち上がり制御で吐出量を最適化 |
特殊設計 / Special Notes | 一部では共通電極にオフセット電圧(負バイアス)を与える設計を採用 |
⚠️ 圧電材料はヒステリシス特性を持つため、抗電界を超える駆動が必要になる場合があり、波形設計が重要。
🏭 4. メーカー別採用方式 / Manufacturer Adoption
メーカー / Manufacturer | 駆動方式 / Method | 備考 / Notes |
---|---|---|
EPSON | ピエゾ(d33) | 薄膜PZT + MEMS構造、高応答制御方式(詳細非公開) |
Canon | サーマル | ヒーターによる気泡駆動(BubbleJet) |
HP | サーマル | TIJ(Thermal InkJet)、使い捨て設計中心 |
Ricoh | ピエゾ(d33) | MEMS型ピエゾ、高耐久設計 |
Fujifilm | ピエゾ(d31/d33) | Dimatix 含む多様なモジュール構成 |
📌 今後の拡張予定 / Planned Extensions
- 📊 Mermaid.js による駆動方式構造図(d31 vs d33)
- 📈 波形制御の代表例とインク応答性のマッピング
- 🔬 ヒステリシスモデルと有効変位領域の可視化(例:PZT E-Vカーブ)
📚 参考資料 / References
- 特許 / Patents: JP2018-xxxxxx, US2020/xxxxxxxA1
- 技術論文 / Papers: 応用物理学会誌, SID 技術報告, JETRO レポート
- メーカー資料 / Catalogs: Epson, Fujifilm, Ricoh 他
🛠️ Maintained by Samizo-AITL