🧬 特別編 第5章:PDKとレイアウト検証による物理整合とDFM設計指針
Special Chapter 5: Physical Verification and DFM Design Guidelines with PDK
🔗 公式リンク / Official Links
言語 / Language | GitHub Pages 🌐 | GitHub 💻 |
---|---|---|
🇯🇵 日本語 / Japanese |
本章では、Sky130 PDKを用いたレイアウト検証と、
GDSレベルでの物理整合・製造配慮(DFM)に関する設計指針を学びます。
This chapter explores physical verification using the Sky130 PDK and outlines layout design guidelines for manufacturability (DFM) at the GDS level.
🎯 本章の目的|Chapter Objectives
🎯 目的|Objective | 📘 内容|Description |
---|---|
PDK構造の理解 Understanding PDK Structure |
Sky130におけるレイヤー構成やマスク命名の把握 Grasping layer stacks and mask naming in Sky130 |
GDS可視化と階層解析 GDS Visualization and Hierarchy Analysis |
Magic/KLayoutを用いた階層構造の確認 Visual inspection using Magic/KLayout |
レイアウト検証の基礎 Basics of Layout Verification |
DRC / LVS / ERC の仕組みと活用方法の理解 Understanding and using DRC, LVS, ERC |
DFM設計指針の習得 Learning DFM Design Principles |
量産対応設計、寄生・ストレス回避設計を実践 Guidelines for parasitics, stress, and mass production readiness |
📖 節構成|Section Overview
🔢 節番号 Section |
📖 タイトル(日本語) Title (JP) |
📘 Title (EN) | 📝 概要|Summary |
---|---|---|---|
5.1 | PDK構造の理解とSky130レイヤー体系 | Understanding PDK and Sky130 Layer System | レイヤー命名・マスク体系を解説 Layer naming and mask structure |
5.2 | MagicによるGDS階層と層構成の可視化 | Visualizing GDS Hierarchy with Magic | セル構造・金属層構成の可視化 Viewing hierarchy and metal layers |
5.3 | DRCルールとその根拠(例:metal spacing) | DRC Rules and Their Basis (e.g., Metal Spacing) | MagicでのDRCチェック実施と背景の理解 Checking rules and understanding their reasoning |
5.4 | LVSの仕組みと等価性判定の論理 | LVS Concepts and Equivalence Checking | ネットリストとGDSの比較手法を解説 Comparing netlists with layouts |
5.5 | DFM設計:量産対応のためのレイアウト指針 | DFM Design Guidelines for Manufacturability | 寄生防止・ストレス緩和など実用的指針 Practical rules for parasitics and stress |
5.6 | チップ完成に向けた最終検証ステップ | Final Verification Toward Tapeout | ERC, テープアウト準備、プロービング対応 ERC and final checks for tapeout |
🛠️ 使用ツール・PDK|Tools and PDK
🔧 ツール|Tool | 📝 説明|Description |
---|---|
Sky130A PDK | Google/SkyWater提供のオープンPDK |
Magic | DRC/LVS支援付きのレイアウトツール(PDK標準) |
KLayout | 高機能GDSビューア・編集ツール |
Netgen | LVS検証ツール(Magic連携) |
🔗 関連教材|Related Materials
- 🔄 特別編 第4章:OpenLane配置配線とGDS生成
Appendix Chapter 4: OpenLane P&R and GDS Generation - 🧪 実践編:Sky130自動化・DFM評価(予定)
Practice Chapter: Automation & DFM Checks with Sky130 (Upcoming)
✅ 備考|Notes
- 本章はSky130ベースのレイアウト検証・PDK構造理解に焦点を当てています。
This chapter focuses on layout verification and PDK structure using Sky130. - 物理設計の終盤フェーズとして、量産・テープアウトに繋がる設計知識を習得します。
Learn final design practices for manufacturability and tapeout readiness.
👤 著者・ライセンス | Author & License
📌 項目 / Item | 📄 内容 / Details |
---|---|
著者 / Author | 三溝 真一(Shinichi Samizo) |
💻 GitHub | |
📜 ライセンス / License | コード / Code: MIT 教材テキスト / Text: CC BY 4.0 図表 / Figures: CC BY-NC 4.0 |