Edusemi-v4x

4.6 GDSレイアウトの可視化と考察

🎯 本節の目的


🖼️ GDS表示用ツール

ツール名 概要 備考
KLayout 軽量で高速なGDSビューア 推奨
Magic Sky130PDK対応の編集ツール PDK同梱、やや重い

🔍 KLayoutによる表示手順(例:FSM)

klayout runs/fsm_engine/results/final/gds/fsm_engine.gds

他のモジュールも同様に .gds パスを指定してください。


🔍 Magicによる表示手順(例:FSM)

cd runs/fsm_engine/results/final/gds/
magic -T sky130A.tech fsm_engine.gds

Magic使用時はSky130PDKの環境変数が正しく設定されている必要があります。


🔬 観察ポイント

観察対象 説明
FSM 各ステート遷移に対応する論理セル群の分布を確認
PID 加算器・乗算器・レジスタなどの構造的特徴が見られる
SoC FSMとPIDの相対配置と、グローバル配線の密度を比較

🧩 配置特徴の例(参考)


✅ 本章のまとめ


👉 特別編 第4章の学習はここで完了です。お疲れさまでした!