Edusemi-v4x

🔧 pll_basics.md – PLLの基本構造と動作原理


📘 概要

PLL(Phase-Locked Loop)は、基準信号(通常は外部クロック)に対して位相と周波数を一致させる回路構成であり、SoC/ASIC内の内部クロック生成に広く使用されます。

以下では、PLLの基本構成、各ブロックの役割、および周波数合成の基本動作について解説します。


🧱 PLLの基本構成

典型的なPLLは、以下の5つの主要ブロックで構成されます:

  1. PFD(Phase Frequency Detector):位相差と周波数差を検出
  2. CP(Charge Pump):差に応じて電流を出力
  3. LPF(Loop Filter):高周波成分を除去し制御電圧を生成
  4. VCO(Voltage Controlled Oscillator):電圧に応じて発振周波数を変化
  5. Divider(分周器):VCO出力を分周しPFDに戻す
    +------+     +------+     +------+     +------+     +--------+
    | Ref  | --> |  PFD | --> |  CP  | --> | LPF  | --> |  VCO   |
    | Clock|     +------+     +------+     +------+     +---+----+
     ↑                                                  |
     |                                                  ↓
    +--------------------------------------------------+
    |                   Divider (÷N)                   |
    +--------------------------------------------------+


🔄 周波数合成の原理

f_{out} = N \times f_{ref}