🧱 2.3 3D積層技術:TSVとハイブリッドボンディング

2.3 3D Stacking Technologies: TSV and Hybrid Bonding


🏗️ 3D積層とは?|What is 3D Stacking?

3Dパッケージングとは、複数のチップを垂直方向に積層し、TSVやバンプなどで直接接続する実装技術です。
3D packaging stacks multiple chips vertically, connecting them using TSVs, bumps, or hybrid bonding.

💡 技術 / Technology 📝 説明 / Description
TSV シリコン基板を貫通する垂直配線
Vertical wiring through the silicon substrate
Hybrid Bonding 金属層と絶縁層の同時接合
Simultaneous bonding of metal and dielectric layers
μ-bump stacking 微細バンプによる階層接続
Hierarchical stacking via micro-bumps

🔩 TSV:スルーシリコンビア|Through-Silicon Via

✦ 概要 / Overview

✦ 形成プロセス|Fabrication Steps

  1. DRIEによる深堀りエッチング
    Deep Reactive Ion Etching (DRIE)
  2. 絶縁膜形成(SiO₂)
    Oxide layer deposition
  3. バリア・シード層堆積(TaN, Cu)
    Barrier/seed layer deposition (TaN, Cu)
  4. Cu電解めっき → CMPで研磨
    Cu plating → Chemical Mechanical Polishing

✦ 利点と課題|Pros and Cons

✅ 項目 / Item 内容 / Description
利点
Advantages
高密度/低遅延/小面積
High density, low latency, compact footprint
課題
Challenges
歩留まり/熱/応力クラック
Yield, thermal dissipation, stress cracking

⚡ Hybrid Bonding(ハイブリッドボンディング)

✦ 原理 / Principle

✦ 代表技術 / Key Techniques

💡 技術名 / Technique 特徴 / Features 採用例 / Applications
Direct Cu-Cu Bonding 極小ピッチ・高密度
Ultra-fine pitch, high density
TSMC SoIC, Sony CIS
DBI (Direct Bond Interconnect) バンプレス・高速伝送
Bumpless, high-speed
Intel Foveros Direct, Xperi DBI

🔍 μ-bumpとの比較|Comparison with μ-bump

🔧 パラメータ / Parameter μ-bump接続 / μ-bump Hybrid Bonding
ピッチ
Pitch
40–100 µm 1–10 µm
伝送帯域
Bandwidth
~10 GHz ~40 GHz 以上
結合界面
Bond Interface
バンプ+接着層
Bump + adhesive
ダイレクト(金属+絶縁体)
Direct metal & dielectric

🧊 熱とテストの制約|Thermal and Test Challenges

🧩 項目 / Item 🛠️ 課題 / Challenge 💡 解決策 / Solution
熱拡散
Thermal Spread
下層チップが冷却困難
Bottom dies hard to cool
サーマルビア・ヒートスプレッダ
Thermal vias, heat spreaders
テスト
Testing
中間層アクセスが困難
Mid-layer test access difficult
BIST導入・個別テスト設計
BIST, pre-stack testable dies

🌐 実用例と今後|Applications and Outlook

🏢 企業 / Company 技術 / Technology 内容 / Description
Intel Foveros / Foveros Direct ロジック同士の3D積層
Logic-on-logic stacking
TSMC SoIC ダイレクトボンディング技術
Die-to-die direct bonding
Sony Stacked CIS 画像センサの3D集積
3D-integrated CMOS image sensors

📎 次節への接続|Connection to Next Section

次節 2.4:実例紹介 では、これらの2.5D/3D技術の実用化事例を紹介し、企業ごとの採用戦略と構成に着目します。
In the next section 2.4: Case Studies, we explore real-world use cases of 2.5D/3D technologies and how different companies implement them.


🏁 特別編 第2章 トップへ戻る|Back to Chapter 2 Top

🔗 📚 特別編 第2章 トップに戻る