🧪 5.3 DRC・LVSチェックとエラー解析

5.3 DRC & LVS Check and Error Analysis


本節では、OpenLaneによる物理設計の最終段階で実施される
DRC(Design Rule Check)および LVS(Layout vs Schematic)チェックの読み解きと解析方法 を解説します。

These checks are critical for verifying manufacturability and logical consistency of the layout.


📐 DRC:デザインルールチェック

DRC: Design Rule Check

▶ 🎯 目的|Purpose

日本語 English
半導体製造の物理ルールに違反していないか検出 Detect physical violations of fabrication rules
最小幅、スペース、VIA構造などをチェック Check width, spacing, via enclosure, etc.

▶ 📁 出力ファイル|Output File

runs/<design>/reports/signoff/drc.rpt

▶ ✅ 確認項目|Common Checks

項目 内容(日本語) 内容(English)
Spacing Rule 配線間隔が狭すぎないか Minimum metal spacing
Width Rule 配線幅が小さすぎないか Minimum metal width
Enclosure VIAが下層金属をはみ出していないか Via enclosure violation

🔄 LVS:レイアウト vs 回路図の一致チェック

LVS: Layout vs. Schematic Check

▶ 🎯 目的|Purpose

日本語 English
回路図(RTL/Netlist)とGDSレイアウトの論理的一致性を確認 Ensure logical equivalence between netlist and layout
ショート・オープン、ピン不整合を検出 Detect shorts, opens, and pin mismatches

▶ 📁 出力ファイル|Output File

runs/<design>/reports/signoff/lvs.rpt

▶ ❌ 代表的エラー例|Typical Errors

エラータイプ 内容(日本語) 内容(English) 対応方法
Missing Net 接続されていないネットがある Net missing from layout RTLまたはGDSを再確認
Extra Net 余分なネットが存在 Unnecessary net in layout 不要な合成・配線の削除
Pin Mismatch ピン定義の不一致 Pin direction/name mismatch RTL/SDC整合性を確認

🧪 実例:FSMのDRC/LVSチェック結果

Example: FSM DRC & LVS Report

✔ 合格の場合(Pass)

** DRC Errors Found = 0  
** LVS Result = MATCH

設計は物理的にも論理的にも正しく、製造可能な状態です。


✖ エラーがある場合(Fail)

** DRC Errors Found = 8  
- Spacing violation at M1 ...

🛠 対応方法final.deffinal.gds をKLayoutで開き、該当箇所を可視的に確認・修正します。


📘 教材的意義|Educational Insight

ポイント(日本語) Insight(English)
DRCとLVSは設計完成度の最終チェック DRC & LVS are final gates to design completion
単なる合否でなく、原因の理解と対処力を鍛えることが重要 Beyond pass/fail, it’s about interpreting and fixing errors

🔗 次節への接続|Next Section

次節 5.4: ブロック比較と考察 では、FSM・MUX・Adderの各PoCブロックの評価を比較し、構造と実装の違いを整理します。