🔄 PDKの世代と互換性
🔄 PDK Generations and Compatibility
📘 概要|Overview
PDK(Process Design Kit)は、特定の半導体プロセスに合わせた設計支援ファイル群です。
世代をまたぐ互換性や移行性、設計資産の再利用性は、実務でも教育でも極めて重要な観点です。
PDKs are design-support file packages tailored to specific semiconductor processes.
Compatibility across generations and reuse of design assets are critical in both practical design and education.
🏗️ PDKの基本構成とバージョン管理|PDK Structure and Versioning
📦 項目|Item | 📘 内容|Description |
---|---|
デザインルール Design Rules (DRC) |
層間距離・配線幅・リソ制限など Spacing, width, lithographic rules |
デバイスモデル Device Models |
SPICE用のMOS/BJT等の振る舞い Behavioral models for SPICE simulations |
レイアウト構成 Layout Elements |
GDS層・マクロセル・ダミー定義 GDS layers, macros, dummy rules |
抽出ルール Extraction Rules (LPE) |
RC抽出用のパラメータセット Parasitic extraction models |
シンボル/回路図 Symbols/Schematics |
Schematic entry対応ライブラリ Libraries for schematic tools |
スクリプト群 Scripts |
DRC/LVS実行・Makefile・設定等 Verification scripts and flows |
- PDKは通常プロセスごとに個別設計され、EDAツールごとに最適化される
Each PDK is tailored to a specific process and optimized for the EDA toolchain. - Sky130では、
sky130A
,sky130B
などGitベースでバージョン管理される例がある
Sky130 demonstrates Git-based versioning with multiple variants.
📈 プロセス世代ごとの差異|PDK Differences Across Generations
🧭 世代|Generation | 🧪 主な違い|Key Differences | ⚠️ 設計注意点|Design Considerations |
---|---|---|
0.35–0.18µm | 単純構造・長チャネル設計 Simple, long-channel design |
手動設計中心、PDKも簡易 Manual layout, simplified PDKs |
0.13–90nm | 配線RC支配・寄生考慮 Interconnect-dominated delay |
RC抽出が性能に直結 Accuracy of extraction is critical |
65–28nm | 方位・DFM制限強化 Orientation rules, DFM limits |
レイアウト依存効果が増大 Layout-dependent effects dominate |
FinFET世代 | 非平面構造・ゲート3D化 Non-planar, 3D gate structures |
モデル精度・寄生再評価必須 Modeling and parasitic precision required |
🔄 互換性と設計資産の再利用|Compatibility & Reusability of Design Assets
❌ PDK間の完全互換は困難
Complete compatibility is difficult between PDKs
- レイアウトや回路図は層構成・ピン配置・命名規則に依存
Layouts and schematics depend heavily on PDK-specific conventions - 寄生抽出モデルやスケーリングルールも異なる
Parasitic models and scaling behavior vary across generations
✅ 再利用可能な設計資産
Reusable assets across PDKs
再利用対象 | 内容 |
---|---|
RTL / Verilog / SystemC | プロセス非依存な機能設計コード |
テストベンチ / シミュレーション環境 | SPICEモデルを入れ替えることで再利用可能 |
フロアプラン案 / ネーミングルール | 柔軟性が高い設計資産として流用可能 |
🧪 教育・研究での応用:Sky130の例|Educational Use Case: Sky130
sky130A
はOSSベースPDKの代表例
sky130A is a representative open-source PDK
特徴 | 内容 |
---|---|
ツール連携 | Magic, Xschem, ngspice, OpenROAD などに対応 |
学習用途 | 半導体教育・研究に最適。プロセス理解を深める教材構成 |
拡張性 | Sky90, Sky65 などの世代追加が期待されている |
🎯 教材的意義|Educational Significance
- PDK互換性と設計依存性を理解することで、設計資産の限界と活用可能性を判断できる
Understanding PDK compatibility clarifies the limits and potential of design reuse. - プロセス進化と物理制約の関係を可視化できる
Clarifies the correlation between process scaling and physical constraints. - Sky130などのOSS PDKを活用することで、教育実験における柔軟性を確保できる
Open PDKs like Sky130 offer flexibility in hands-on learning environments.
🔗 関連資料|Related Materials
pdk_structure.md
:PDKの基本構成とファイル群
Structure and components of a PDKeda_toolchain.md
:EDAツールとの接続構成
EDA tool integration with PDKsrule_check_flow.md
:設計検証フロー(DRC/LVS/ERC)
Design verification flow
🛠️ 応用編 第6章:PDKとEDA環境|PDK and EDA Environment
© 2025 Shinichi Samizo / MIT License