📎 付録 5a.1 : 仕様書の具体例(教育用サンプル 3種)

Appendix 5a.1 : Example Specification Documents (3 Educational Samples)


📝 サンプル1:小型マイコンSoC

Sample 1: Compact MCU SoC

項目 / Item 日本語 English
プロジェクト名 教育用センサ連携マイコンSoC Educational Sensor-Interface MCU SoC
目的 / Purpose センサ信号の取得・処理・PC送信を統合 Integrate sensor data acquisition, processing, and PC transmission
機能要件 / Functional Requirements - I²C外部センサ入力
- 16bit ALU
- UART通信
- I²C external sensor input
- 16-bit ALU
- UART communication
性能要件 / Performance Requirements 50 MHz, UART 115200 bps, 消費電力200 mW以下 50 MHz, UART 115200 bps, ≤ 200 mW power
制約条件 / Constraints FPGA (Artix-7 100T), 3.3V/1.8V, Sky130互換 FPGA (Artix-7 100T), 3.3V/1.8V, Sky130 compatible
インターフェース / Interfaces UART, I²C, AMBA-APB, SRAM 32KB UART, I²C, AMBA-APB, SRAM 32KB
評価方法 / Evaluation Method FPGA動作確認、UARTログ取得、消費電力測定 FPGA verification, UART log, power measurement
拡張性 / Expandability SPI追加、ALU32bit化 Add SPI, expand ALU to 32-bit

🖼 サンプル2:画像処理向けSoC

Sample 2: Image Processing SoC

項目 / Item 日本語 English
プロジェクト名 教育用リアルタイム画像処理SoC Educational Real-Time Image Processing SoC
目的 / Purpose カメラ入力をリアルタイム処理して表示 Real-time processing of camera input and display output
機能要件 / Functional Requirements - CMOSカメラ入力(MIPI CSI-2)
- RGB to Grayscale変換
- VGA出力
- CMOS camera input (MIPI CSI-2)
- RGB to Grayscale conversion
- VGA output
性能要件 / Performance Requirements 100 MHz動作, フレームレート30fps 100 MHz, 30 fps frame rate
制約条件 / Constraints FPGA (Zynq-7020), DDR3 512MB FPGA (Zynq-7020), DDR3 512MB
インターフェース / Interfaces MIPI CSI-2, VGA, AXI4, DDR3 MIPI CSI-2, VGA, AXI4, DDR3
評価方法 / Evaluation Method 動画入力→処理→出力の一連動作を計測 End-to-end video processing test
拡張性 / Expandability OpenCV連携、エッジ検出機能追加 OpenCV integration, edge detection

⚡ サンプル3:高速通信SoC

Sample 3: High-Speed Communication SoC

項目 / Item 日本語 English
プロジェクト名 教育用高速通信FPGA SoC Educational High-Speed Communication FPGA SoC
目的 / Purpose 高速シリアル通信リンクを用いたデータ転送検証 Verify high-speed serial link for data transfer
機能要件 / Functional Requirements - 10GbE対応MAC
- DMAエンジン
- CRCエラーチェック
- 10GbE MAC
- DMA engine
- CRC error check
性能要件 / Performance Requirements 156.25 MHzリファレンスクロック, 10Gbpsリンク 156.25 MHz ref clock, 10 Gbps link
制約条件 / Constraints FPGA (Kintex-7), SFP+モジュール FPGA (Kintex-7), SFP+ module
インターフェース / Interfaces 10GbE (XAUI), AXI4-Stream, DDR4 10GbE (XAUI), AXI4-Stream, DDR4
評価方法 / Evaluation Method 連続データ転送速度・エラー率測定 Measure sustained throughput & BER
拡張性 / Expandability 暗号化モジュール追加 Add encryption module

📌 作成時の共通ポイント|Common Points for Specification Writing

  1. 必須要件・性能を数値で明示する
    Clearly state mandatory requirements and performance figures in numeric form.
  2. 評価方法を仕様書内に記載する
    Include evaluation methods directly in the specification.
  3. 拡張性を記述して将来性を示す
    Describe expandability to highlight future potential.


👤 著者・ライセンス|Author & License

項目 / Item 内容 / Details
著者 / Author 三溝 真一(Shinichi Samizo)
GitHub Samizo-AITL
Email shin3t72@gmail.com
ライセンス / License MIT License(再配布・改変自由)
Redistribution and modification allowed

🔙 戻る|Back

🏠 第5a章トップへ戻る|Back to Chapter 5a Top