4.5 PDKと設計基盤の構築(sky130を中心に)
4.5 PDK and Design Infrastructure (with sky130)
PDK(Process Design Kit)は、設計と製造を結ぶ最も重要な情報基盤です。
本節では、オープンPDKである sky130 を例に、構成要素・役割・教育での活用を解説します。
A PDK bridges design and manufacturing by offering a full set of rules, models, and tools.
This section uses sky130 as a case study to explore its structure and educational applications.
📦 PDKとは何か?|What is a PDK?
🇯🇵 日本語 | 🇺🇸 English |
---|---|
ある製造プロセスに対応する設計ルール・モデル・セル・検証情報を一式提供するキット | A kit that provides rules, models, cells, and verification data for a given process. |
回路・レイアウト・検証チームが共通のプラットフォームとして使用する | Used by circuit, layout, and verification teams as a shared design environment. |
🧩 PDKの構成要素(sky130の例)|PDK Components (sky130)
機能領域 / Functionality | 内容 / Description | 拡張子・形式 / Files |
---|---|---|
🧱 デザインルール / Design Rules | 寸法・間隔・DRCルール | .lef , .tech , .drc |
🔋 デバイスモデル / Device Models | SPICEモデル、バラつき対応、プロセスコーナー | .model , .lib , .tt , .ff , .ss |
🧩 セルライブラリ / Cell Library | 回路図シンボル・標準セル・GDS構造 | .lib , .gds , .mag , .json |
🧪 シミュレーション / Simulation | SPICEパラメータ、バイアス条件、温度設定 | .spice , .cfg , .tcl |
⚙️ ツール設定 / Tool Setup | Magic, KLayout, OpenROAD 等への対応ファイル | .magicrc , .klayout , .openlane , .tcl など |
📌 sky130 PDKは Google × SkyWater × efabless により オープンソースで提供されており、
無償で使用可能かつ教育・研究に最適です。
🧠 教育活用の視点|Educational Use Cases
教育テーマ / Educational Theme | 活用例 / Practical Use Example |
---|---|
✅ モデルを使ったId-Vgカーブの描画 | .model ファイルを用いた SPICE シミュレーション演習 |
✅ DRC / LVS の理解と実行 | .lef , .tech に基づくレイアウト検証と自動チェック |
✅ セル構造の観察とカスタマイズ | .gds , .lib を読み込み、標準セルの構造を視覚的に理解 |
✅ 回路図からGDSまでのフロー体験 | OpenLaneやMagicを使って RTL → Layout → GDS の一貫設計を体験 |
⚙ PDKの工学的役割|Engineering Role of PDK
PDKは単なる設計データではなく、設計と製造をつなぐ契約書です。
観点 / Viewpoint | 意味 / Description |
---|---|
🎓 制約の定義 | 物理的・電気的に守るべきルールや条件を明示(歩留まりと信頼性を担保) |
🧱 設計の基盤構築 | 実際の設計に必要な構成要素(セル・モデル・配線)を包括 |
🔄 実製造との接続 | 製造ファウンドリとの設計仕様・データ互換性を保証 |
✅ PDKを理解することは、設計者が製造責任を担う第一歩です。
Understanding the PDK is the first step toward responsible design.
🔄 次節への接続|Lead-in to Next Section
▶️ 4.6 LDD構造と短チャネル効果(SCE)
LDD Structure and Short Channel Effects (SCE)
LDD(Lightly Doped Drain)構造は、ソース・ドレイン近傍の電界緩和とホットキャリア抑制のために導入され、短チャネル効果(SCE)の緩和にも重要な役割を果たします。
LDD structure helps relax electric fields near the drain, suppress hot carrier injection, and mitigate threshold voltage roll-off in short-channel MOSFETs.
🔙 第4章トップに戻る|Back to Chapter 4 README