EduMecha

04_drawing_exercises.md

📝 幾何公差の演習課題 / GD&T Drawing Exercises

本章では、幾何公差(GD&T)に関する演習課題を通じて、設計意図の明示、図面記述力、基準面設定の理解を深めます。Creoによる注記演習や、手書き図面形式での演習も含まれます。

This section provides practical exercises on GD&T, focusing on design intent, drawing annotations, and datum system understanding. Tasks include Creo annotation practices and paper-based drawing exercises.


🎯 目的 / Objectives


🧪 基本課題(レベル1)/ Basic Exercises (Level 1)

✍️ 課題1:平面度の記入

[図面略図:矩形プレート、下面にGTOL Ⓕ|0.05 を追加する想定]

✍️ 課題2:直角度の記入


⚙️ 中級課題(レベル2)/ Intermediate Exercises (Level 2)

✍️ 課題3:位置度+複数基準


✍️ 課題4:対称度の適用


🧠 応用課題(レベル3)/ Advanced Exercises (Level 3)

✍️ 課題5:3DモデルへのGD&T付与(MBD対応)


🧩 課題データ / Exercise Files

ファイル名 内容
gtol_sample.prt Creo演習用サンプル部品(3D)
gtol_drawing.drw 2D図面テンプレート付き
answers.pdf 回答例一覧(オプション)