内部監査報告書(Clause 9.2対応)
- 監査対象:〇〇部門/プロセス
- 監査実施日:YYYY年MM月DD日
- 監査員:〇〇(主査)、〇〇(補佐)
- 適用規格:ISO 9001:2015
- 被監査者責任者:〇〇
1. 監査目的・範囲
- ○○プロセスの運用状況と適合性確認
- クレーム対応手順の有効性の確認
2. 適用文書・参照資料
- 品質マニュアル:QM_01_rev2
- 作業標準書:WI_〇〇
- 関連記録:〇〇チェックシート、記録簿
3. 監査結果の要約
評価 |
件数 |
主な内容 |
適合(Conformity) |
○件 |
○○作業が標準通り実施されていた |
軽微な不適合(Minor NC) |
○件 |
書類記録漏れ、日付不備など |
重大な不適合(Major NC) |
○件 |
該当なし/○○対応なし |
改善の機会(OFI) |
○件 |
工程の見える化、チェックリスト更新案など |
4. 指摘事項の詳細
● 軽微な不適合(例)
- 識別番号:NC-2025-01
- 内容:〇〇記録が記載漏れ
- 要求事項:ISO 9001:2015 Clause 8.5.1
- 是正要求:記録手順の見直しと教育
● 改善の機会(OFI)
- 内容:作業工程が担当者依存
- 提案:工程マニュアルの画像付き補足を検討
5. 総括コメント(監査員)
- 全体として良好な運用がなされているが、記録精度と標準化の徹底が課題。
- 是正処置のフォローアップが継続的改善に繋がると期待される。
6. 添付資料(オプション)
- チェックリスト:audit_checklist_〇〇.xlsx
- 写真記録、工程図など
🔄 更新履歴
日付 |
内容 |
作成者 |
YYYY/MM/DD |
初版作成 |
〇〇 |