🔄 Part 03: 適応制御・ロバスト制御 / Adaptive & Robust Control

本章では、制御対象のパラメータ変動・モデリング誤差に対応する
適応制御ロバスト制御について、理論と実装の両面から学びます。
また、FSM×PID×LLMで構成される AITL-H における「理性層」の柔軟化技術としても位置づけられます。

In this chapter, we learn both the theory and implementation of adaptive and robust control techniques,
which are essential for dealing with system parameter variations and modeling uncertainties.
These are also positioned as flexible technologies for the “rational layer” in the AITL-H architecture (FSM × PID × LLM).


🎯 学習目標 / Learning Objectives


🧩 構成一覧 / Chapter Structure

📘 Theory

ファイル名 / File 内容 / Description
01_adaptive_intro.md 適応制御の概要と必要性
Overview and necessity of adaptive control
02_mrac_design.md MRAC(モデル参照型適応制御)の理論
Theory of Model Reference Adaptive Control
03_gain_scheduling.md ゲインスケジューリング制御の仕組み
Gain scheduling mechanism
04_robust_control.md ロバスト制御とH∞制御の基礎
Robust control and H-infinity fundamentals

🧪 Simulation

スクリプト名 / Script 内容 / Description
mrac_simulation.py MITルールによるMRACのステップ追従
MRAC step tracking using MIT rule
gain_schedule_demo.py スケジューリングによる比例制御の補間
Gain scheduling for interpolated P control
hinf_synthesis_demo.py 感度・補償関数のボード解析によるH∞デモ
H-infinity demo using Bode plots of sensitivity functions

🖼️ Figures

図ファイル / Figure 内容 / Description
mrac_response.png MRAC応答曲線
MRAC response curve
gain_schedule_response.png GS制御の動的応答
Dynamic response with gain scheduling
hinf_sensitivity_response.png H∞制御における $S$/$T$ の周波数応答
Sensitivity and complementary response in H∞ control

🔗 AITL-Hとの連携 / AITL-H Integration

AITL層 / Layer 制御役割 / Role 本章との関係 / Relevance
本能(FSM) / Instinct 状態遷移制御
Mode switching
モードごとのゲインスケジューリング
Gain scheduling per mode
理性(PID) / Rational 汎用的物理制御
Generic control
MRACでチューニング、H∞で保証強化
MRAC for tuning, H∞ for robustness
知性(LLM) / Intelligence 状況予測・判断
Context-aware decisions
制御戦略選択・制御パラメータ提案支援
Strategy selection, parameter recommendation

🚧 今後の展開予定 / Future Extensions



👤 著者・ライセンス | Author & License

📌 項目 / Item 📄 内容 / Details
著者 / Author 三溝 真一(Shinichi Samizo)
💻 GitHub GitHub
ライセンス / License MIT License(再配布・改変自由)
Redistribution and modification allowed

⬅️ 前章 / Previous Chapter
状態空間モデル、最適レギュレータ(LQR)、カルマンフィルタによる推定手法を扱います。
Covers state-space modeling, optimal regulator (LQR), and estimation techniques using the Kalman filter.

次章 / Next Chapter ➡️➡️
デジタル制御の基礎、Z変換、DSP実装など、離散時間系の制御と実装方法を学びます。
Covers the basics of digital control, Z-transform, and DSP implementation for discrete-time systems.

🏠 トップページ / Back to Home